携帯サイト用QRコード

本サイトは携帯端末(NTT DoCoMo、au by KDDI、Softbank)でもご利用できます。下記QRコードから携帯版にアクセス可能です。 QR_Code

清流会稲美支部ウォーキング 「東播磨の歴史を訪ねて(第2回)」 参加者募集!

東播磨、とりわけ加印地区は風土記・万葉集の時代から風光明媚な「印南野」として記録され、歌われてきました。昨年の秋、清流会稲美支部では身近にある史跡や風景に親しもうと播州葡萄園跡・葡萄園池・井澤本家等を訪ねる第1回ウォーキングを実施しました(11月23日)。稲美支部ホームページでの告知から二週間たらずであったにも関わらず、精鋭?数人が集まり、広々とした風景を楽しみました。「稲美町の中でこれほど歩いたのは初めて・・・」という感動?の声もありました。

第2回目は明石の海岸を歩きます。東二見の海浜公園から淡路島を眺めながら東に向い、松林に海風が鳴る住吉神社をめざします。帰りは山陽魚住駅から電車で戻るので、脚力が少し心配な方にも安心して参加していただけます。豊かな風土を実感してください。

第2回 東二見から住吉神社への海岸遊歩道 【明石市】

●日時 11月24日(振休・月) 午前9時00分(集合)~12時20分(解散) ●集合場所 稲美中央公園駐車場 ●参加費 200円(当日集金、資料代・駐車場代・保険代) ※山陽電車の乗車賃150円は参加者負担。 ●順 路 約5キロ、1時間30分(ウォーキングの時間)

稲美中央公園→(車で移動)→二見人工島(明石海浜公園駐車場)→海浜公園展望台 →東二見橋(地中海のリゾート地のような風景)→海岸遊歩道(淡路島を眺めながら・・・) →住吉神社(海風が鳴る松林、能舞台)→山陽魚住駅→(電車3分150円)→東二見駅 →街中散策→東二見橋→二見人口島(駐車場)→(車で移動)→稲美中央公園

※小雨決行とさせていただきます。 雨天中止の場合は、清流会稲美支部ホームページでお知らせします。 天候急変の可能性もあり、雨具をご用意ください。 飲物等は各自でご用意ください。

※参加申込・お問い合わせ先 080-1482-3381 高田道夫(稲美支部会計)

※参考(明石市に関係するエピソードがある書籍) ●直良三樹子『見果て夢「明石原人」 考古学者直良信夫の生涯』(角川ソフィア文庫) 著者は、“明石原人”の人骨化石を発見した直良信夫の妻。 ●春成秀爾『「明石原人」とは何であったのか』(NHKブックス) 著者(国立歴史民俗博物館教授)は明石出身。“明石原人”発見場所の大規模発掘を試みた人。 ●松本清張『或る「小倉日記」伝』(角川文庫) “明石原人〟の化石発見に関わる学会の反応を描いた短編を収録。 ●大岡昇平『わが復員わが戦後』(徳間文庫) 終戦後、復員した著者は妻子が疎開していた明石市大久保町大窪(大久保駅北、歩数分)に住む。当地で名作『俘虜記』が書き始められた。 ●三木谷浩史『成功のコンセプト』(幻冬舎文庫) 明石高校出身の著者が「楽天」を創業し、“時の人”になったことはあまりにも有名。

【お知らせ】11月9日(日)井澤本家 蔵開き!

皆さま、こんにちは。

今年も『井澤本家 蔵開き』の季節がやってまいりました。

日時は、11/9(日)午前11時半~午後2時半まで(受付11時~)

参加費は、¥3,500-(無料試飲、弁当、お土産付き)

先着100名様募集!です。

今年も、流通科学大学学生とのコラボがあります。

詳しくは、下記のチラシをご確認の上、ご応募ください。

【お知らせ】11月24日(振休)ウォーキング「東播磨の歴史を訪ねて」(第2回)

皆さま、こんにちは。

今年も、第2回となる清流会稲美支部ウォーキング「東播磨の歴史を訪ねて」を開催します。

日程は、11月24日(振休)です。

今回のコースは、【明石市】東二見から住吉神社への海岸遊歩道。 稲美中央公園→二見人工島(海浜公園展望台)→東二見橋→ 海岸遊歩道(淡路島を眺めながら…)→住吉神社(風に鳴る松林、能舞台)→ 山陽魚住駅→東二見駅→二見人工島→稲美中央公園

詳細は、後日お知らせします。 ぜひ、晩秋の予定に入れておいてください。

 

【お知らせ】第26回清流会稲美支部総会について

 

清流会稲美支部の皆様こんにちは。

今回は毎年年一回開催されます清流会稲美支部総会のお知らせです。

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご参加よろしくお願い致します。

今年はどのようなお話が聞けるのでしょうか・・・楽しみですね♪

【日時】 7月6日(日) AM10:00~

【場所】 稲美町立コミュニティーセンター(稲美町役場4階) 総会 10時~ 講演会 11時~ 懇談会 12時15分~

【講演】 繁田 喜彦氏 『糀屋という仕事-家業を継いで』

【参加費】 5,000円 (懇親会込み)

(ご参考) 昨年は約90人ご出席して頂けました。

ご参加を希望される方は、6月26日までに学年幹事までお知らせください。

以上、よろしくお願い致します。

「東播磨の歴史を訪ねて」 ・・・

こんにちは!先日お知らせしていた通り、稲美支部の会計肝入りの 「東播磨の歴史を訪ねて」 と題したウォーキングが開催されました。

11月11日に告知をして23日に実施。しかもその日は稲美町のJA ふぁ~みんフェスタが開催される日。なんと無茶な・・・いえいえ行動力・・・ さすが会計さん見習わなくては。

当日の稲美中央公園の様子 ウォーキングに導かれているようですね。

当日は30~40人の参加の予定がなんだかんだで、 50人分元気なメンバーが集いました。

みんなで体操をしていざ出発!

さっそく太陽のほうを向いたキャベツさんのお出迎え

私たちの行進を見守ってくれています。

さらにため池の石碑の探索

歩いてみると色々なものが目につき、いろいろな気づき がありますね。

播州葡萄園付近にある葡萄園 フランスの雰囲気がしませんか

続いて馬車道。昔はこの道を通ってワインが運ばれていたそうで、写真の 真ん中付近のずっと先にある木の近くでワインボトルが見つかったそうです。

 

 

 

みんなで写真撮影

稲美町の学芸員さんとご一緒に記念撮影

そのあと、掌中橋を通って、その通りすがり、このHPでなんども 出ている井澤本家さんを見学。

そして、出発地点の稲美中央公園に到着。

秋晴れの中、参加者との懇親が深められたウォーキングでした。

みなさんもよければ次回参加してくださいね。

[…]

井澤本家「蔵開き」が行われました

こんにちは。

立冬も過ぎ、グッと寒くなりましたが如何お過ごしですか?

さて、もうおなじみの井澤本家の蔵開きが11月10日に開催されました。

前日の天気予報では雨の予定が、当日は日ごろの行いがよかったのかどうか・・・ なんとか雨が降っても小雨程度、特別寒い訳でもなく無事に行われました。

まずは社長のご挨拶から・・・今回の司会は清流会副会長です。写真を見ればすぐに 見つかるかと思います。

定員は100人の予定が、たくさんの応募があって遥かに定員を超える140名。また、雨を心配して蔵の中で行いました。蔵の中で飲めるなんて本当にラッキーですね。

はじまる前の様子

お酒が入ると大賑わい。清流会の先輩方もちらほらと参加されています。

お土産に井澤本家のお酒と黒田官兵衛の盃をみなさん頂きました。

来年もぜひみなさんご参加下さい。

 

[…]

清流会稲美支部ウォーキング 「東播磨の歴史を訪ねて」 参加者募集!

東播磨、とりわけ加印地区は印南野という名で風土記・万葉集の時代から記録され、歌われてきました。 しかしながら、地元であるがゆえに、興味の対象からはずれ、「そういう場所があることを知ってはいるが・・・」という方も多いかと思います。 そこで清流会稲美支部では身近な史跡、予想外の絶景ポイントなどを訪ねるウォーキングを企画しました。 また、実施にあたっては地元が全国レベルでどのように知られているか、具体的には文庫作品の中でどのように表現されているかを紹介したいと思います。 ふるってご参加いただき、豊かな風土を実感してください。

第1回 11月23 日(祝) 【稲美町】 播州葡萄園跡、葡萄園池

●集合・解散時間 午前9時00分~12時00分 ●集合場所 稲美中央公園駐車場 ●参加費 200円(資料代・保険代) ●順 路 約7キロ、2時間30分~3時間

稲美中央公園→長法(ながのり)池→若宮神社→播州葡萄園跡・ぶどう栽培地 →葡萄園池→掌中橋(てなかばし)公園→井澤本家(酒蔵)→広谷池→上棒池 →稲美中央公園

※ 小雨決行とさせていただきます。 雨天中止の場合は、当ホームページでお知らせします。 天候急変の可能性もあり、雨具をご用意ください。 飲物等は各自でご用意ください。

※ 参加申込・お問い合わせ先 080-1482-3381 高田道夫(稲美支部会計)

※ 参考(稲美町に関係するエピソードがある文庫) ●中西 進『万葉集 全訳注原文付(一)』(講談社文庫) 柿本人麿 稲日野も行き過ぎかてに思へれば心恋しき可古の島見ゆ ●麻井宇介『ブドウ畑と食卓のあいだ ワイン文化のエコロジー』(中公文庫) 明治政府の殖産興業政策の一環としての播州葡萄園に言及。 ●源氏鶏太『東京物語』(集英社文庫) 東京でОLとして働く加古稲美(東播磨出身)が主人公。

2013 秋のいなみ野メロン ふぁ~みんSHOPで販売中

こんにちは。

春のメロンの記事に書いていた秋のいなみ野メロンが”ふぁ~みんSHOP”で10月15日から販売されました。

秋のメロンについて大村さんにお話を伺いにいってきました。今年は育てるのが難しかったようですが例年通りおいしい秋のいなみ野メロンができたとのことでした。

収穫体験もさせていただきました。

収穫したメロン。メロンを置いてまっすぐにTの字の幹がついているのが形のいいメロンとのことです。

みなさん食べてみてくださいね。

【お知らせ】11月10日(日)井澤本家 蔵開き

 

皆さま、こんにちは。

今年も『井澤本家 蔵開き』の季節がやってまいりました。

日時は、11/10(日)午前11時半~午後2時半まで

参加費は、¥3,000-(無料試飲、弁当、お土産付き)

先着100名様募集!です。

今年も、流通科学大学学生とのコラボがあります。

詳しくは、下記のチラシをご確認の上、ご応募ください。

【お知らせ】第25回清流会稲美支部総会について

 

清流会稲美支部の皆様こんにちは。

今回は毎年年一回開催されます清流会稲美支部総会のお知らせです。

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご参加よろしくお願い致します。

今年はどのようなお話が聞けるのでしょうか・・・楽しみですね♪

【日時】 7月7日(日) AM10:00~

【場所】 稲美町立コミュニティーセンター(稲美町役場4階) 総会 10時~ 講演会 11時~ 懇談会 12時45分~

【講演】 魚住 孝至先生 『宮本武蔵ー「生国播磨」の武士』

【参加費】 5,000円 (懇親会込み)

(ご参考) 昨年は約100人ご出席して頂けました。

ご参加を希望される方は、6月27日までに学年幹事までお知らせください。

以上、よろしくお願い致します。