年次幹事を募集しています。大歓迎です!

井澤本家4

東高OB・OGの皆様、こんにちは。

「会いたい先輩」です。

利き酒が終わって、良い加減に酔った私たちは、蔵の中へ招かれました。まだ今年の酒造りが始まっていない蔵の中は、とても静かで、樽たちが酒造りを今か今かと待っている気がしました。

pict-P1000680

pict-P1000682

ここで、またまたワンポイントアドバイス!

酒蔵を訪問する時は、前日~当日にかけて納豆を食べてはいけません。なぜ?それは、口の中、胃の中にいる納豆菌が息とともに外に出て、酒蔵の中にいる酵母菌を殺してしまうからです。井澤さんも、酒造りをしていない時にしか納豆は食べないそうです。これもおいしいお酒を造るための重要なポイントですね。

ここで、またまた疑問が。酵母菌と納豆菌を同居させたらどうなるか?皆さんは、どうなると思いますか?井澤さんに聞いてみました。納豆菌が酵母菌を食べてしまって、ぬるぬるした酵母菌になるそうです。恐るべし、納豆菌!

酒造りを待っている樽たちをのぞいてみました。樽の中に棒が1本出ています。これは、外から温度計を入れて、樽の中の温度を観察する棒だそうです。普通20℃に保ってお酒を造るのですが、大吟醸を造るには樽の中を60℃にしないと造れないそうです。この温度、発酵熱だけで上げるため、60℃にするには5週間かかるそうです。樽の傍には冷却機が置いてあって、温度が上がり過ぎないように気をつけているとか。

pict-P1000684

日ごろから、うまいうまいと何気なく飲んでるお酒ですが、今日、お酒のいろんな話を聞いて、今度からはちゃんとお酒を味わって飲みたいと思いました。

井澤本店の酒造りは12月からです。もう始まっていますね。酒造り過程の、醪がポコポコ言ってるところ(発酵)は一度見てみたいですね。

今夜は、お酒を楽しんでみてはいかがですか? (完)

井澤本家

http://www3.ocn.ne.jp/~izawa818/

兵庫県加古郡稲美町印南818
TEL:0794-95-0030
FAX:0794-95-3318

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次